LIFE DISIGN LAB Entrepreneurs School
LIFE DESIGN LAB の戸田輝(とだあきら)です。
起業・副業スクールを開講します。2020年3月期生を募集中です。
人生を自分でデザインするための、自分のビジネスを始めるために、理論を学び、売上・利益を生んでいく超実践型のスクールです。
僕は2011年に起業しました。起業したのは「もっと自由に生きたい」と思ったからです。その前年くらいまで、僕は起業など考えたこともありませんでした。しかし、2010年に結婚して、家族との時間を大切にしたいと思ったときに起業するという選択肢が現実的になったのです。
会社には僕と妻の2人しかいません。社員もいない、オフィスもない、でもビジネスは拡大する「持たざる経営」でビジネスをしています。
自分が起業して、これまで経済的にも社会的にも最高にハッピーな人生を送ってきたこと、ビジネススクールで講師の経験があり昔から教えることが好きなこと、そして今も現役の起業家であり上場経験もあるコンサルタントであり、伝えることができるビジネスのノウハウを持っていること。これらを、起業・副業を始めたい人やすでに始めて加速させたい人のために役立てたいというのが起業・副業スクールを始める理由です。
今は「個人の時代」と言われています。インターネットによって、やり方次第で一個人が企業や有名人と同じような影響力を持てるようになりました。
ビジネスを始めるのに資金も必要なくなりました。やろうと思えば無料で自分のお店を持つことも、音楽や文章やアートを売ることも、日本中や世界中の人に何かを教えることもできるようになりました。
個人起業家やスモールビジネスを助けるための数えきれないくらいのテクノロジーやサービスが生まれ、検索すればそれらが一瞬で手に入るようになりました。
社会的にも起業することが珍しいことではなくなり、政府も経済活性化のために起業や副業を後押しするようになりました。起業家を助けるための補助金や税制も増えました。
このような社会的、政治的、経済的、技術的な要因が重なって、今は空前の起業ブームとなっているのです。
起業すると以下のようなものが得られます。
起業してどれくらいの収入が得られるのか。どれくらいの収入を得るかは、本人がどれくらいのお金を必要としているか、どれくらいビジネスにコミットするかによって変わってきます。
「これくらいの収入が得られる」という決まった額はなく、「出したい利益を決め、それに合わせたビジネスモデルを作る」という考え方をします。
例えば、月謝1万円のヨガ教室を始めるとします。月に10万円だけ得られればいいと思えば、月謝1万円払ってくれる生徒さんを10人まで増やせば10万円になります。その場合、週に1回くらいレッスンをすればいいでしょう。100万円の収入を得たいと思ったら、100人の生徒さんが必要です。その場合、レッスンの回数を増やす必要があるかもしれませんし、生徒さんを募集するために広告を打つ必要も出てくるかもしれません。
このように「欲しい収入を得るためにどのようなビジネスモデルを作るか」を考え、作っていきます。
起業は簡単ではありません。楽でもありません。はっきり言って大変です。
でもそれは、「不幸な経験」とは違います。プレッシャーや、ストレスや、理不尽な作業ではありません。
自分の好きなことを、お客さんのために、創り、磨き上げ、届けていく、そのための大変さです。大変だけど、やりがいがあり、仲間が集まり、夢中になって、その大変さを楽しむことができます。
そこから得られることを考えれば、そして人生が一度しかないことを考えれば、起業は「大変だけど、やる価値がある」ことです。
起業塾や集客スクール、セミナーの類は現在無数にあり、内容も玉石混交です。どれも参加者が大きな収益を上げたと謳っており、外から見ただけではどれが良いのかよくわかりません。
僕がLIFE DESIGN LABの起業・副業スクールの中で大事にしたいと思っているのは以下の3つです。
1.受講者の思い、やりたいこと、世界観、倫理観
2.受講者が再現性のある正しい理論を学び、実際にビジネスを始めること
3.受講者がスクールの内外に仲間を作り、多くのお客さんから愛されること
僕は、この起業・副業スクールを「誰でもいいから受けて欲しい」とは思っていません。以下のような方に受講してほしいと思っています。
・自分のビジネスを創り、育てたい人
・正しく成長するビジネスを作りたい方
・長期的に利益の出る確固たるビジネスモデルを作りたい人
・正統派のブランディングをしたい人
・自動化し成長し続ける仕組みを作りたい人
・ワクワクしながらビジネスに取り組みたい人
このスクールでは「持たざる経営」をするために、僕がビジネスの「4種の神器」と呼んでいるものの作り方を学び、それを実際に作っていきます。
「ビジネスの4種の神器」(戸田の定義)
1.高い利益率を生み出す「ビジネスモデル」
2.独自のポジションを取れる「ブランディング」と魅力的な「商品・サービス」
3.自動的に売れる「デジタルマーケティング(インターネットを使ったマーケティング)」
4.仕組み化された「オペレーションデザイン」
(参考)デジタルマーケティングで実際に作るもの
・ウェブサイト
・メールマガジン
・ランディングページ(LP)
・SNS(Facebook、Instagram、Twitterなど)
・ブログ
・動画(YouTube)
・その他のウェブ上の集客ツール(Peatix) など
・Googleなどのリスティング広告
・コピーライティング
・ブランディング(ロゴやブランド名など)
例)今読んでいただいているこのページは無料のページ作成ツールを使って僕が自分で作っています。そういったツールのご紹介や作り方もお教えします。
学ぶこと以上に僕が重視しているのが、「カリキュラムの中で、実際に受講者がやりたいビジネスを立ち上げること」です。
12年間ビジネススクールの講師や企業研修の講師をやってきて、「勉強することと、実際にビジネスをやることは全く異なる」ということを見てきました。
勉強しただけでは、実際には何もできるようになっていません。
「カリキュラムの中で実際にビジネスを立ち上げ、お客さんからお金を得る経験をする」
そこまでできて初めてスクールを卒業できると考えています。
LIFE DESIGN LABでは、学び、ビジネスを実践するために、3つの場をご用意します。すべてオンラインで提供しますので、国内・海外どこからでも受講することができます。
1.2週間に一度のオンラインコーチング(オンライン会議、個別・グループ)
スクールにおいて最も重要な活動です。2週間に一度のコーチングをオンライン会議(Zoom)のシステムを使って行います。受講者一人ひとりのビジネスの進捗をシェアし、次回までに何をやるかを明確にすることで、確実にビジネスを立ち上げていきます。実際に作った商品・サービス、クリエイティブ、ライティングなどを見て、フィードバックをします。
「個別コーチングコース」では個別コーチングとグループコーチングの両方を受け、「グループコーチングコース」ではグループコーチングのみを受けます。
2.質問と情報共有の場(オンライングループ)
Facebookのグループ機能を使い、オンライングループの場を提供します。このグループで情報共有をしたり、わからないことをいつでも質問したり、仲間とのコミュニケーションを取ります。質問は無制限でいつでもすることができます。
3.理論とプロセスを学ぶレクチャー(オンライン動画での講義)
ビジネスの基礎、経営戦略、マーケティング、ブランディング、オペレーションなどに関する理論の講義動画、約60本を、いつでもどこでも何度でも見ることができます。講義で使っているスライド(投影資料)も全てダウンロードすることができます。
スクールのカリキュラムは3ヶ月間です。スモールビジネスを一気に立ち上げるにはちょうどいい期間だと思っています。これ以上の長さだと時間に余裕が出てきてダラダラしてしまいます。
準備期間でやりたいことを決め、1ヶ月目でビジネスモデルとビジネスコンセプトを作成し、2ヶ月目で商品・サービスを作成、販売準備をし、3ヶ月目で実際に販売を開始。売上と利益を作ります。販売結果を見て修正を加えていきます。
上記は標準的なスケジュールですが、早い人はもっと早く進められます。副業でやる方は本業が忙しくてこれより遅くなることもあります。
これまでの講師経験、スクール運営の経験の中で、「勉強しただけで満足」してしまった人たちを何千人も見てきました。だから、このスクールでは実際に売上・利益を一緒に作る経験を重視します。
そのために、僕の伝えられることを全てお伝えします。わからないことは全部聞いてください。本気でやれば、必ず前に進みます。
受講料を抑えたい方のための
グループコーチング・コース
2週間に1回のグループコーチングで
ビジネスを立ち上げます
内容
・2週間に1回のグループコーチング(全7回)
・オンライングループでの情報共有
・無制限に質問し放題
・60本の動画と起業・副業マニュアル
徹底サポートしてほしい方のための
個別コーチング・コース
2週間に1回のグループコーチングに加え、
個別コーチングも行い
きめ細かなアドバイスを行います
内容
・2週間に1回の個別コーチング(全7回)
・2週間に1回のグループコーチング(全7回)
・オンライングループでの情報共有
・無制限に質問し放題
・60本の動画と起業・副業マニュアル
戸田輝(とだあきら)
LIFE DESIGN LAB 代表
伊藤忠商事、ボストン コンサルティング グループ、グロービスを経て、2011年に起業。コンサルティング、英語スクール、ワインビジネスなど複数事業を運営する起業・副業・ビジネスプロデュースのエキスパート。2017年に取締役を務める株式会社 旅工房が東証マザーズ上場(現在同社株主・社外取締役)。上智大学外国語学部卒、カリフォルニア大学(UCLA)経営学修士(MBA)。関わっているビジネスの売上合計360億円、年間顧客数30万人。
開講期 | 開始日 | 申込期限 |
---|---|---|
2020年5月期A | 5月12日(火)20:00〜 第1回グループコーチング | 5月11日(月) |
2020年5月期B | 5月26日(火)20:00〜 第1回グループコーチング | 5月25日(月) |
2020年6月期A | 6月9日(火)20:00〜 第1回グループコーチング | 6月8日(月) |
2回目以降のスケジュールは参加者と相談の上、決めていきます。
短期集中で一気に立ち上げることを推奨しているため、受講期間は3ヶ月間(全7回のコーチング)としています。都合により定期ミーティングに参加できなかった方、お仕事が忙しくて進捗がなかった方に関しては売上・利益が出るまで無条件で12ヶ月まで受講を延長することができます。
グループコーチングはFirst in, first out方式(あとの期の受講者が既存のグループに入ってきて、修了した人から抜けていく)で行います。ご自身のタイミングで始めることができます。
受講料(12回まで分割可能) | |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード一括、クレジットカード分割、銀行振込一括 |
個別コーチング・コース | 300,000円(税抜) | グループコーチング・コース | 180,000円(税抜) |
Q: 地方からでも受講できますか?
A: 全てオンラインで完結するプログラムですので、日本全国、世界各国、どこからでも受講いただけます。
Q: 受講のために用意するものはありますか?
A: PC、スマホ、筆記用具(ペンとノート)はご用意ください。
Q: パソコンの操作方法も教えてもらえますか?
A: パソコンの操作方法やソフトウェアの使い方などの技術的なサポートは行っていません。使い方はウェブサイトやYouTubeを検索すればたくさん出てきますので、そちらをご参照ください。
Q: どのくらいの利益が出ますか?
A: 利益は「どれくらい出るか」というよりも、ご自身が「どれくらいの利益が欲しいか」によって決まる要素です。求める利益が出るようなビジネスモデルと戦略を組み立てていきます。
Q: 必ず利益が出ますか?
A: スクールとしてできる限りのサポートはしますが、最終的にビジネスで利益が出るかどうか、成功するかどうかはご本人の工夫と努力次第です。
Q: 受講期間中にビジネスが立ち上がらなかったらどうなりますか?
A: 受講期間は3ヶ月間を一区切りと想定していますが、都合により定期ミーティングに参加できなかった方、お仕事が忙しくて進捗がなかった方に関しては売上・利益が出るまで無条件で12ヶ月まで受講を延長することができます。
Q: 自分がビジネスに向いているかどうか不安です。
A: ビジネスを始めるのに重要なのは「やりたいかどうか」です。向き不向きを考えている時間がもったいないので、やりたいと思ったら、ぜひ試しにやってみることをお勧めします。
Copyright © LIFE DESIGN LAB, all rights reserved